AutomatorでマルチページTIFFをPDF変換
ひかり電話の「FAXお知らせメール」を使用しているのですが、受信データがマルチページTIFFのため色々と不都合があり、Automatorで自動的にPDFに変換する事にしました。
作業内容
- ダウンロードフォルダにフォルダアクションを設定し、受信FAXを抽出
- 抽出したTIFFファイルを「受信FAX」フォルダにコピー
- シェルスクリプトに渡し、ImageMagickでPDFに変換
- 変換されたPDFをプレビューで開く
マルチページTIFFはImageMagickのconvertで変換できるので、ImageMagickを使用する事にしました。
インストール方法は
Mac OS X にImageMagickをインストール
などを参考にして下さい。
選択された項目を取得
Finder項目にフィルタを適用
Finder項目にフィルタを適用
ファイルのタイプ TIFFイメージファイル
Finder項目にフィルタを適用
名前 「201」で始まる
もう少し厳密にファイル名で抽出したいところですが、Automatorで正規表現は使えないので、とりあえずこれくらいで。
この段階からシェルに渡せば、もっと厳密に絞り込めますが・・・
Finder項目をコピー
保存先:保存したいフォルダを指定
シェルスクリプトを実行
シェル:/bin/bash
入力の引き渡し方法:引数として
. ~/.profile
for f in "$@"
do
pdffile=${f%.*}.pdf
convert $f $pdffile
rm $f
open -a Preview $pdffile
done
Automatorからbashを実行すると、convertにパスが通っていなかったので、絶対パスで指定してしまいました。
MacPortsでImageMagickをインストールすると~/.profileにパスが書かれているので、Automatorに~/.profileを読み込ませます。
フォルダアクションとして保存
ダウンロードフォルダにフォルダアクションを指定します。
これで自動的にPDFに変換し、プレビューで開きます。
この記事へのコメントはありません。